堤けいご最後の訴え

堤けいご最後の訴え

五島市民の皆様へ

9日間大変お騒がせしました。

大きな音でご迷惑をおかけしました。

 

誰かが五島の県政を変えなければーー。

政治の停滞が五島の停滞を招いている。

その使命感で選挙に挑みました。

 

選挙で市内をくまなく回りました。

改めて五島の可能性を感じました。

コロナ後の観光は大きなチャンスです。

 

まだまだ五島は活かせる余地が大きい。

離島航路の改革で島は潤う。

その事を強く訴えました。

 

堤けいごの声は届いたでしょうか?

堤けいごは変えていきます。

堤けいごは動きます。

 

明日も天気は良いそうです。

どうぞ選挙会場まで足を運び

投票用紙に「堤けいご」と書いて下さい。

 

よろしくお願い申し上げます。

最終日の活動

午前7時〜7時50分。

朝の辻立ち、馬責馬場、ご夫婦にて。

8時〜9時30分。

旧福江市内、選挙カーにて街宣活動。

選挙カーアンプ・スピーカー調整。

9時45分より、選対本部主導にて市内個人演説。

11時35分。事務所お昼ご飯。

12時15分、下大津グランドゴルフ場ご挨拶。

その後福江市内、選挙カーにて街宣活動。

15時15分〜市内街宣活動及び個人演説。(午前、午後で13ヶ所)。

18時40分、馬責馬場にて、最後の個人演説。

〜松山地域、大荒、木場、街宣活動。

19時40分、馬責馬場にて、マイク納め式🎤。

11名支援者参加。

Follow me!

皆様の声をお寄せください

堤けいごは皆様からの声・支援を必要としています。

五島の未来を創るために、皆様の声をお寄せください。